2020-01-01から1年間の記事一覧

コロナ禍とアトキンソン理論。

秋休みで神戸帰省。 このタイミングで行きたかったところに向かうというのが今回の目的なのですが、その目的の一つが、以前よりお世話になっている研究会のセミナー。 経済産業省の方をお迎えして中小企業の動向や今後の方向性などをお伺いすることができま…

「画期的」とは。

「うちのサービス(商品)は今までにない画期的なものなんです!!」 申請書を見るとよく見かけるこの文言。これを見るたび、性格がねじ曲がってる私からすると、 「今までにない」ってのはそもそも必要とされてなかったからではないのか? そもそも「画期的…

弱者に手を差し伸べるべきか否か。

「最も強い者が生き残るのではなく、最も賢い者が生き延びるのでもない。唯一生き残ることが出来るのは、変化できる者である。」 ダーウィンが言われたとされる名言。(実際は本人は言っておらず、その後別の人が別の解釈を加えたという話もあるけどそれは置…

経営革新計画と診断士。

この4月から仕事で経営革新計画に関わることになりました。 いろんな業種の企業の新たな事業計画書を拝見し、僭越ながらアレコレ意見を述べさせていただくという恐れ多い仕事です。 ただ、2013年の秋に診断士の資格を取って以来、「何か診断士の資格を…

コロナウイルスに思うこと2「情報社会と判断力」  

「今回のコロナウイルスは非常に熱に弱いことがわかりました。耐熱性に乏しく、26~27度以上の温度で死滅します。なので、より多くのお湯を飲んでください。お湯を飲むことはすべてのウイルスのためにも効果的。冷たいものは厳禁です」 SNSで流れてきた…

コロナウイルスに思うこと1「転売ヤーとSDGs」

新型コロナウイルス。 世界中で感染者数が増えてきています。 日本でも学校が休校になったり、主要なイベントも自粛が相次いでいたり。 自分の周りも少し影響を受けていて、何とも言えない感情を抱いている日々を過ごしています。 さて、今回の一件で出てき…

文系的感性、理系的感性。

先日、ご無沙汰していた某友人と久々にご飯に。 神戸にいた時の知り合いなんですが、遠距離していた恋人について行くため、昨年東京に来たんだとか(現在同棲中)。地元での生活をすべて投げうってまで東京にやってくるとは…愛の力ってすごい(笑) さて、そん…

国語力。

仕事帰り。つり革を持ちながらふと上を見上げると、某進学塾の広告に中学入試の国語の問題が。 www.nichinoken.co.jp 視覚障害者に満足できる刺し身の買い方を提案するという問題なんですが、かなり奥が深い。中小企業診断士の2次試験でも出てきそう。 さて…

お役所スタイル。

会社の研修を受けにお台場に。 テーマは「わかりやすい資料の作り方」。今後資料を作る機会が増えるのでコツを教えてもらいたかったというのもありますが、最大の目的は今年度の自己啓発目標で「会社の研修を受けて能力向上を図る!」みたいなことを書いたた…

SDGsと中小企業支援。

「SDGsを達成するための中小企業支援のあり方についてあなたの考えを述べなさい」 昨年末の昇進試験での論文の課題。言葉自体はわかっていたつもりだったけど、あまりに壮大なテーマを短時間の中で仕上げないといけない中で、漠然としたことしか書けず、結果…

大腸カメラ。

有休を使い、人生初大腸カメラ検査を受けてきました。昨年「S状結腸憩室炎」という病気で緊急入院になり、それの経過を見るのが目的。 数日前から食事制限をして、当日最初にするのは大腸をキレイにするための薬(写真のやつ)を10分おきに飲まないといけない…

今年の3つのテーマ。

2020年の目標。今年は3つのテーマで行動したいと思っています。 ①「準備」個人的に信じている某占いでは2020年は来年に向けた準備の年にするのが良いらしい(同時に前厄でもあるのですが)。ちょうど来年年齢が大台に乗る年でもあるので、準備の1年にしよう…

【ブログと文章表現】

ブログ、初めてみようかと。 昔やっていたんですが、ただでさえ筆無精、加えてFacebookで事足りることもあり、結局やらなくなってしまいました。 ただ、昨年末、会社で受けた昇進試験の論文を書く際、自分の思っていることをまとめる文章表現力の無さを痛感…